内容
海外では日本の様にすぐ近くにスーパーがない場合も多く、そんな場合は買出しも大変で、買いだめして冷凍することも多いと聞きます。
肉を上手く使い、ボリューム満天のレシピを簡単に美味しく調理して食べてもらう事。これが海外生活で培われた叔母のモットーだそうです。
海外に住んでいたときには家での人の集まりが多く、チョッとしたホームパーティでも家庭料理が喜ばれたそうです。
そんな叔母が教えてくれたレシピです。
材料(3~4人前)
鶏もも肉:500g~600g 粉状コーンクリームスープ(袋入り):半分
コンソメキューブ:1個 牛乳:100cc 冷凍ミックスベジタブル:半カップ
シメジ:四分の一 水:50cc
作り方
① 鶏もも肉を水でよく洗い、余分な皮と脂身を除いておく。
② まな板の上に皮目を上にした鶏肉を、フォークで数箇所穴を開け、裏返しして同じことをする。
③ 鶏もも肉を一口大に切りキッチンバットに移し、包丁で細かくしたコンソメキューブを鶏肉にまぶして手でよく揉み込み、下味を付ける。
④ ③の中に粉末コーンクリームスープを半分と牛乳を入れ良く混ぜ、冷凍ミックスベジとシメジを入れて再び良く混ぜる。
⑤ 30分程冷蔵庫に寝かせ、フライパンで鶏肉だけを焼き表面が焼けたら裏返し反対側も焼く。
⑥ 50cc程の水を⑤に足し、④のソースをフライパンに入れ蓋をし蒸し焼きにして火をとうす。