使い方概要 

皆さまがお持ちの日々の生活の中でのちょっとした『知恵』『お役立ち情報』
そして『気になる情報』など、お寄せいただいた情報集です。
年齢や情報源の国を問わず、是非ご利用ください。
ご利用は【投稿】 【閲覧】 【コメント】 【評価】 が基本です。
また広告メディアですので、ご利用は無料です。
アカウント登録する場合
参加する場合
My伝える
複数世代で伝わっていたりご自身発だったり知人からだったり、そんなちょっとした知恵
お役立ち情報などお寄せください。
1200+300文字以内、画像5ファイル動画2ファイルまで(計5ファイルまで)。 内容の”国”は「情報源の国」です。
また複数世代間の情報でない場合、投稿入力時の世代項目を”指定なし”としてご入力ください。
My楽しむ
皆さまの普段気軽にリフレッシュする方法やお気に入りのことなど、生活を楽しむちょっとした情報をお寄せください。
500+200文字以内、画像5ファイル動画2ファイルまで(計5ファイルまで)。
コメント
個別情報ページ内にある「コメント・FromMe」ボタンをクリックして進んでください。
200文字以内、画像3ファイルまたは動画1ファイルまで。なお投稿者はコメントできません。
評価~後押し(納得投票)
情報を後押しする場合、"納得投票"ボタンからお入りください。
納得カウンターに反映されます。 なお投票は投稿ごとに1人各項目1回
投稿内容の追加
個別情報ページ内にある「追加情報・コメント」ボタンをクリックして進んでください。
200文字以内、画像3ファイルまたは動画1ファイルまで。投稿者のみ追加できます。
補足
文字入力
文字入力枠近くの”絵文字ボタン”で一覧を開き、絵文字をクリックorコピーアンドペーストで絵文字入力きます。
アップロード画像・動画
画像:w1200xh1200pixより大きい場合掲載時に自動圧縮されます。サイズは1ファイル6Mまで。
動画:投稿は15M、3分まで、コメント及び追加情報は10M、2分まで。
投稿、コメント、追加情報
内容が以下のような場合掲載対象外となりますのでご了承ください。
誹謗中傷、公序良俗違反、商用目的ほか内容が不適切、不備がある、趣旨が異なっている、転載、など。 その他Office MULFOMが独自に判断する場合があります。
なお、基本的に掲載されるまでタイムラグが生じますのでご了承ください。
またご事情により代理投稿もOKです。
プロフィール情報
ホーム・メニューから自己紹介や画像などプロフィール情報を入力できます。
また投稿者名をクリックすると、その方のプロフィール情報が表示されます。

Q&A概略 

Q.パスワードを忘れてしまった場合の対処方法は?
A. ”ここ”よりパスワード再設定依頼をし、返信メールの指示に従って再設定をしてください。
Q.アカウント登録を削除したい
A. メイン画面・アカウント登録変更より削除処理をしてください。
Q.投稿内容を非表示にしたい
A. 該当の個別情報ページ内”その他”指定後入力フォームに従って非表示処理をしてください。但し、投稿者のみ入力可能です。但し、サイトの性格上出来る限り留意くださることをお願い致します。
Q.アカウント登録したはずなのに、確定依頼(仮登録)メールが送られてこない
A. まず迷惑メールフォルダをご確認ください。もしない場合、再度メールアドレス等ご確認のうえ、改めて登録し直してください。
なお、何かの原因で処理上仮登録状態で確定メール未着かつ再登録が出来ない場合、1週間後を目途に該当アドレスの仮登録は解除されますので、その時点で再登録が可能になります。
Q.表示、動きがおかしい
A. まずご利用のブラウザのキャッシュされたデータを削除して再表示させてください。
プログラムなどの修正を必要に応じに行っていますので、ご利用になっているブラウザに修正前の内容が保存され、そちらを読んでいる可能性があります。
Copyright © 2014 Office MULFOM